
Honjyoプロディテイラースクールにようこそ!

2009年に「コーティング塾」としてスタートした研修会。約14年で約2,500名の方々に全国からご参加いただきました。
現在「プロディテイラースクール」と名称を変更し、岡山県倉敷市の株式会社本荘興産・研修センターで毎月開催。1泊2日のプログラムで技術・知識・販売の基礎を学んでいただいております。
2024年より新たに東京、福井県敦賀市でも定期開催をスタートします。カーディテイリング事業化・事業再構築を目指す整備工場、カーショップの皆様はぜひエントリーくださいませ。






受講者の業種比率

Honjyo認定技術者ライセンスも取得できる!
ディテイリングに関する知識、技術の習得レベルをスクールの中で、査定・試験を行いライセンスを発行させていただきます。技術者のプロフェッショナルとしての自覚や意識を高め、洗車やボディコーティングの品質アップにつながります。




過去に弊社主催の技術研修会を受講され、研修修了証を発行させていただいた施工店・技術者の方へのライセンス発行も受け付けております。「お問合せ」よりご連絡ください。
研修内容
「洗う・磨く・塗る」の基本姿勢や基礎知識を大切にした技術研修と、
セールスで活かせる専門知識や販売ノウハウを学べます。
ウォッシュマン技術研修
テーマ
手洗い洗車の身体負荷軽減、省力化
対象者
技術者(初心者〜中級者)

カリキュラム
(1)手洗い洗車の基本姿勢
(2)ウォッシュマンの使用方法
(3)効率的な洗車手順
(4)下回りや細部の洗浄方法
(5)用具の管理、環境づくり
美装ビジネスセミナー
テーマ
美装事業化・再構築
対象者
経営者・経営幹部

カリキュラム
(1)洗車を取り巻く環境や市場とは?
(2)洗車、コーティングの事業設計
(3)成約率アップのセールストーク術
(4)成功事例紹介
(5)質疑応答
ポリッシング技術研修
テーマ
生産性を重視した研磨方法の習得
対象者
技術者(初心者~中級者)

カリキュラム
(1)ポリッシャーの扱い方
(2)劣化レベルに合わせた用具の選び方
(3)ポリッシングの基本姿勢
(4)実践的な研磨のテクニック
(5)用具の管理、環境づくり
コーティング技術研修
テーマ
塗布・拭き上げの平準化・効率化
対象者
技術者(初心者~中級者)

カリキュラム
(1)コーティングの基礎知識
(2)塗布・拭き上げのテクニック
(3)仕上がりチェック方法
(4)施工後のメンテナンス方法
(5)用具の管理、環境づくり
二日間の研修、フル参加も部分参加もOK!
受講目的やご都合に合わせて研修を自由に組合わせてお申込みいただけます
2日間フル参加
一般価格(1名様)
14,800円
1日のみ参加 / 部分参加
一般価格(1名様)
9,800円
※Honjyoのメンバーショップにご登録の法人様は特別価格で受講いただけます。(別途価格ご案内)
※交通費・宿泊費等含まれておりません。※懇親会参加の際は別途懇親会 費をいただきます。


学びのポイント
「楽しかった・面白かった」という経験は記憶にも残りやすく、
技術習得の近道になるという考え方と、「根性論」や「体力勝負」を強いるような技術ではなく、
いかに楽チンに作業できるのか?をテーマに研修カリキュラムを組み立てました。

褒めて伸ばす指導方針
「認めて、褒めて、励まし、勇気づける」ことを基本方針としています。「自分にもできる!」という自信が、自主性やチャレンジする心を育み、仕事への活力や姿勢につながるのだと考えているからです。

効率性を重視したプロ技術
「究極の研磨の匠の技」を目指す研修ではありません。塗面の劣化レベルに応じた磨き方や品質を平準化し、収益につながるための効率や生産性を重視したプロ技術者を育成したいと考えております。

メーカーの研修だから論理的
製品の性質や特徴を知り尽くしたメーカーならではの、化学的根拠に基づいた論理的な指導が得意です。もちろん実践的な施工方法を経験豊富なインストラクターがご指導させて いただきます。

初心者や女性も参加可能
「誰でも取り組める仕事であること」が事業継続の秘訣です。根性論や体力勝負にならないよう、身体負荷軽減のためのツールの紹介や環境づくりについてもアドバイスさせてい ただきます。

研修後も気軽にお悩み相談
1泊2日の短期集中型研修なので、基本や基礎を集中して学ぶプログラムです。よって全ての技術ノウハウを伝授することはできないので、研修後はSNSやリモートツールを活用して相談や質問にお答えしております。
講師のご紹介

株式会社 本荘興産
代表取締役社長 平井 新一
カーディテイリングの分野は車検付加価値アップや集客や収益につながる商品・サービスとして、いま注目を集めています。これまでは熟練の技術が求められる職人の世界と思われていましたが、用具や製品が発達により、誰でもチャレンジできる職種になりました。
ディテイラー(くるまの美容師)という仕事を人気の職業にしていくために「楽しく、面白く、かっこよく」をテーマに掲げて、研修プログラムを組み立てました。
「人も、車も、輝かせる。」Honjyo プロディテイラースクールへのエントリーをお待ちしております。
Q&A
Q1.
技術研修に持参するものや服装は?
更衣室がありますので作業着を持参ください。また洗車で濡れても良い靴・スニーカーをご用意ください。セミナーや技術研修の視察のみでお越しの方についても洗車体験できるようにエプロン等をご用意しておりますので、カジュアルな服装でお越しください。
Q2.
会場に駐車場はありますか?
倉敷会場、敦賀会場は駐車場がございます。事前申請していただければ駐車場を確保いたします。東京会場については駐車場をご用意できないので、近隣のコインパーキングをご利用いただくか、電車(東雲駅徒歩3分)でお越しくださいませ。
Q3.
懇親会はどんな内容ですか?
初日終了後に居酒屋等に移動し開催します。会費制となっており当日現金で集金させていただきます。(倉敷の場合:お一人様5,000円程度 敦賀・東京の場合:お一人様8,000円程度)参加を強制するものではありません。せっかくの機会ですから、観光やグルメなど別行動していただくのも良いかもしれません。懇親会では当日受講いただいた皆様と講師で技術論や販売方法などについて意見交換や情報交換をしながら歓談します。
Q4.
宿泊先の予約はどうすれば良いですか?
▼倉敷会場
倉敷駅周辺のビジネスホテルを各自でご予約いただくようお願いします。観光地なのでシーズンによっては混み合いますので早めの予約をお願いします。
◎おすすめホテル
・東横イン倉敷駅南口(倉敷駅近く・リーズナブルな価格)
・ホテルアルファーワン倉敷(倉敷駅近く・リーズナブルな価格)
・センチュリオンホテル&スパ倉敷(倉敷駅近く・駐車場が使いやすい)
・ホテルグラン・ココエ倉敷(美観地区近く・駐車場が使いやすい)
・グリーンリッチホテル(美観地区近く・駐車場が使いやすい)
・天然温泉 阿智の湯ドーミーイン倉敷(美観地区近く・駐車場が使いやすい)
▼敦賀会場
敦賀駅周辺のビジネスホテルを各自でご予約いただくようお願いします。観光地なのでシーズンによっては混み合いますので早めの予約をお願いします。
◎おすすめホテル
・ホテルグランナビオ敦賀(敦賀駅隣り・スタバも近くて便利)
・敦賀マンテンホテル駅前(敦賀駅近く)
・ホテルルートイン敦賀駅前(敦賀駅近く・スタバも近くて便利)
・東横イン敦賀駅前(敦賀駅近く)
▼東京会場
東雲駅周辺にはホテルがないので、大井町、大崎、品川周辺のビジネスホテルがアクセスが良くお勧めです。
Q5.
二日間の研修で技術を完全に習得することができるのですか?
二日間ですべての技術を習得することは難しいです。洗車や磨きの基本的な知識や技術を集中して学んでいただくプログラムとなっております。基礎を身につけて、実践の場で技術を磨いていただければと考えております。もちろん研修は繰り返し エントリー可能です。また研修後もリモートミーティングやメール等で技術相談も無料で受け付けております。
Q6.
各会場へのアクセス方法や交通手段について教えてください。
▼倉敷会場
>車・・・本州=水島ICより約20分、四国=児島ICより約10分
>電車・・・JR児島駅より車で約10分(事前予約で送迎いたします)
>飛行機・・・岡山空港より車で約50分
▼敦賀会場
>車・・・敦賀ICより約15分
>電車・・・JR敦賀駅より車で約5分(事前予約で送迎いたします)
▼東京会場
>電車・・・りんかい線・東雲駅より徒歩3分
Q7.
研修費用の支払い方法は?
銀行振込にてお支払いいただきますようお願いします。本ウェブサイトより受講申込みいただきましたら、折り返しメールで振込先をご案内いたします。研修日前日までにお振り込みくださいませ。お振込みの確認ができない場合はキャンセル扱いとなり、当日お越しいただいても研修を受講できない場合がございますので、あらかじめご了 承ください。
Q8.
出張研修を依頼することができますか?
出張研修も受け付けております。ご希望の日時・受講者数・目的等を事前にヒアリングさせていただいた上で、研修内容も調整させていただきます。
▼料金の目安(下記価格は税抜表示)
2日間コース(受講者最大4名)
一般料金 128,000円(一人当たり32,000円~)
1日間コース(受講者最大4名)
一般料金 98,000円(一人当たり24,500円~)
・上記の受講料に加えて、講師の交通費・宿泊費を都度、お見積りさせていただきます。
・弊社ボディコーティング導入会社様は会員価格でご案 内させていただきます。
・組合等での合同研修も受け付けております。
Q9.
開催日以外に研修を依頼することができますか?
スクール開催日以外での研修も倉敷会場限定で受け付けております。ご希望の日時・受講者数・目的等を事前にヒアリングさせていただいた上で、研修内容も調整させていただきます。
▼料金の目安(下記価格は税抜表示)
2日間コース@倉敷(受講者最大4名)
一般料金68,000円(一人当たり8,500円〜)
1日間コース@倉敷(受講者最大4名)
一般料金48,000円(一人当たり6,000円~)
・交通費・宿泊費は各自ご負担願います。
・弊社ボディコーティング導入会社様は会員価格でご案内させていただきます。
・組合等での合同研修も受け付けております。
Q10.
実演やセミナーを依頼することはできますか?
実演やセミナーも受け付けております。ご希望の日時・受講者数・目的等を事前にヒアリングさせていただいた上で、研修内容も調整させていただきます。
▼料金の目安(下記価格は税抜表示)
実演付きセミナー(3~5時間)
一般料金98,000円 / 施工店料金68,000円
美装ビジネスセミナー(1~2時間)
一般料金100,000円 / 施工店料金70,000円
リモート美装ビジネスセミナー(1時間)
一般料金50,000円 / 施工店料金30,000円
・上記の受講料に加えて、講師の交通費・宿泊費を都度、お見積りさせていただきます。
・リモートの場合は講師の交通費・宿泊費等は一切不要です。